2018年10月8日、東京大学大学院情報学環福武ホールにてセミナー「Toward a New Literacy for Media Infrastructure(メディア・インフラストラクチャーの新たなリテラシーに向けて)」が開催された。これは、科学研究費の助成を得て今年度から三年間の予定で進められる研究プロジェクト(代表:水越伸)の一環としておこなわれたものだ。 Continue reading “[Report] Special Seminar: Toward a New Literacy for Media Infrastructure (2018.10.08)”
第4回研究会 181208「メディア・リテラシー理論の現在」のお知らせ
Information about 4th Media Infra Research Project Meeting
第4回インフラ・リテラシー研究会のお知らせ
Topic:
Theoretical Frontline of Media Literacy: Reports of Global Media and Information Literacy Week 2018 and Media Education Summit 2018 Continue reading “第4回研究会 181208「メディア・リテラシー理論の現在」のお知らせ”
第3回研究会:Yahoo!Japanの仕組み(2018年9月6日)
2018年9月6日、東京大学大学院情報学環・福武ホールにて第3回研究会が開催されました。 Continue reading “第3回研究会:Yahoo!Japanの仕組み(2018年9月6日)”
第2回研究会:情報社会における協同組合(2018年7月19日)
2018年7月19日、東京大学大学院情報学環・福武ホールにて第2回研究会が開催されました。 Continue reading “第2回研究会:情報社会における協同組合(2018年7月19日)”
第1回研究会:楽天のプラットフォームについて(2018年6月21日)
2018年6月21日、東京大学大学院情報学環・福武ホールにて第1回研究会が開催されました。 Continue reading “第1回研究会:楽天のプラットフォームについて(2018年6月21日)”